みなさん、こんにちは!
千葉県袖ケ浦市、JR内房線「長浦駅」南口より徒歩5分の歯科医院、ホームデンタルクリニックです。
ここまで3回にわたり、訪問歯科についてお話してきました。
高齢化が進む現代において、訪問歯科はますます重要な役割を担っています。
通院が困難な方にとって、自宅や施設で歯科治療を受けられる訪問歯科は大きな助けとなるでしょう。
しかし、一方で注意しておきたい点もあるため、訪問歯科を利用する際には理解しておくことが大切です。
今回は、訪問歯科のメリット・デメリットについて詳しく解説します。

訪問歯科のメリット
1. 通院が不要
訪問歯科の最大のメリットは、通院が不要であることです。
特に、ご高齢の方や障がいをお持ちの方、要介護の方にとっては、自宅や施設で歯科治療を受けられることが大きな利点となります。
移動の負担がないため、体調の変化を気にせず、安心して治療を受けることができます。
2.全身の健康維持につながる
お口の健康は全身の健康と深く関わっています。
口腔ケアが不十分な状態が続くと、誤嚥性肺炎や栄養摂取の低下につながる可能性があります。
訪問歯科では、歯科治療だけでなく、口腔ケアや嚥下機能の維持・改善もサポートするため、健康維持に役立ちます。
3. 介護者の負担軽減
要介護の方の口腔ケアは、介護を行う方にとって負担が大きいケアの一つですが、訪問歯科を利用することで、専門的なケアを受けられ、負担を軽減することができます。
また、専門家からの口腔ケアに関するアドバイスを受けることで、日々のケアにも役立てることができます。
4. 患者様の状態に合わせた治療が可能

訪問歯科のデメリット
1.治療内容に制限がある
訪問歯科では、通常の歯科医院と同等の治療が受けられるものの、インプラントや大がかりな外科的処置など、一部の治療は対応できない場合があります。
重度の症例の場合は、専門の医療機関での治療が必要になることもあります。
2.診療時間が限られる
訪問歯科は、予約制で対応するため、診療時間が限られています。
また、訪問する地域やスケジュールの都合により、希望する時間に受診できないこともあります。
緊急時の対応が難しいこともあるため、定期的なケアを計画的に行うことが大切です。
3.費用負担が発生する場合がある
訪問歯科は、健康保険や介護保険の適用を受けることができますが、すべての治療が保険適用になるわけではありません。
場合によっては、自費診療となることもあるため、事前に費用の確認が必要です。
4. 環境による影響を受けやすい
訪問歯科は、患者様のご自宅や施設で治療を行うため、環境によっては治療が難しくなる場合があります。
例えば、明るさやスペースの確保が不十分な場合、十分な治療を行うのが難しくなることがあります。
事前に治療を受ける環境を整えることが求められます。
まとめ
訪問歯科は、通院が困難な方や患者様にとって、非常に大きなメリットをもたらします。
自宅での診療により、リラックスした環境で歯科ケアを受けることができ、生活の質を維持しながら健康を守ることが可能です。
しかし、限られた治療範囲や費用面の負担も考慮する必要があります。
まずはご相談ください
今回は、訪問歯科のメリットとデメリットを詳しくお伝えしました。
訪問歯科は一つの選択肢として非常に有用ですが、患者様やご家族がそれぞれの状況に合わせて最適な治療方法を選ぶことが重要です。
歯科医院での治療が難しい場合でも、訪問歯科でのサポートを活用することで、健康を保ちながら快適な生活を送る手助けになるでしょう。
メリット・デメリットを良くご理解いただいた上で、ご不明点などがあれば、まずは当院までお気軽にご相談くださいね。
ホームデンタルクリニックの訪問診療はこちらから
\平日・土曜夜8時まで!日曜診療あり!/
ご予約・お問い合わせはこちらまでお電話ください
☎0438-62-2007